坂町 町民センター
整理収納セミナー
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() ・収納のリビングの説明の時、写真や絵でこんな風に収納してみては?み たいな見本を写して下さったのでイメージしやすかったです。 心に残った言葉は『理想の姿をイメージすると早く実現できますよ!』 です。 実際に綺麗になった部屋:キッチン、洗面台、たんすの子供服 O様 30代 ・生活の中であらためて整理収納の大切さを感じました。探し物をする時 間のロスが多いので。賞味期限のムダなど、ものが増え続ける現代、見直 さなければいけない事がたくさんあり、考え行動しなくてはと思いました。 実際に綺麗になった場所:台所、タンスの中、押入 K様 60代 ・以前から収納のことに感心がありました。今回勉強することができまし たのでとても嬉しく思っております。先生のお話で過ごしやすい家にした いと思いました。 「私がいる」「私がいらない」を思いながら整理整頓をしていきたいと思いま した。色々と勉強になりましたのでありがとうございました。 実際に綺麗になった場所:台所、納戸、押入、本箱 K様 50代 ・全体的にわかりやすくお話していただいたので楽しく受講できました。 今、必要な物だけを残せるようにしようと思ってます。 実際に綺麗になった場所:タンスの中 N様 40代 ・新しい物であっても不必要な物は人に譲ったりして物を減らす。 押入の中をもう一度「要・不要」か考えてみようと思いました。 実際に綺麗になった場所:台所 S様 50代 ・参加者の意見・発表などから参考になる事がたくさんありました。 収納方法をもっと具体的に聞きたかったです。 実際に綺麗になった場所:キッチン U様 60代 ・写真などによる収納の仕方が参考になりました。 無理だとは思いますが、タンスや収納ケースを実際に使って教えて頂け たらよりわかりやすかったなと思いました。 年末にむけてかたづけをがんばろうという気持ちになしました。 ありがとうございました。 実際に綺麗になった場所:タンスの引き出し S様 60代 ・お話を聞いて、やたらに物を買わないようにしようと思いました。 かたづけ上手になって生活をしていこうと思います。 T様 70代 ・物を捨てる時の判断基準をもっと具体的に話してほしかった。 いろいろな人の話が聞けて参考になった。 M様 60代 ・色々な収納のヒントを講習させて頂きありがとうございました。 実践して向上させます。 N様 |