南区民文化センター
「素敵なあなた」くらし文化セミナー
セレブな女性の収納術〜忙しいあなたのために〜
2009.5.13 10:00〜12:00
おかげさまで、補助席がでるくらいの大盛況ぶりでした。 皆さん、ご自宅を思い浮かべながら、うなづかれたり、笑われたりと、反応がよく、その分、お困りごとが多いのだと感じました。それと同時に整理収納への関心の高さがうかがわれました。 2時間という長いセミナーだったのですが、途中退席もなくご清聴いただき嬉しく思いました。 松川 晶子 |
![]() ![]() ★すごくよかったです。片付ける動機づけになりました。(50代) ★明るくわかりやすいお話で気持ちよく聞けました。「わかってはいるけど・・」の気持ちにふんぎりが つけそうです。(50代) ★とても参考になりました。まずは不要な物を捨てる気持ちから始めたいです。(30代) ★前回も聞きましたが、繰り返し聞き、実行することで習慣づくと思いました。(60代) ★収納の基本的知識がわかりました。( 50代) ★欠落した部分を見つけられました。( 60代) ★あらためて生活の原点を考えてみようと思いました。(50代) ★スライドがかわいいので見やすく興味深かったです。(50代) ★最適な季節にこのようなセミナーに参加できて大変良かったです。(50代) ★本当に目からうろこでした。収納のことばかり考えていましたが、まずは整理ということが わかりました。(50代) ★このチャンスを活かし、アドバイスを参考にします。(60代) ★とてもわかりやすかった。実践してみようという気持ちになりました。(60代) ★日常生活を見直すチャンスができました。(50代) ★これまででも捨ててきましたが、再度見直してもう一歩余分に捨てる気持ちが芽生えました。(50代) ★わかってはいたものの、ズルズルと引き延ばし見て見ぬふりで動けなくなってしまっていたのですが お尻をたたいて動かないと、というきっかけになりました。ありがとうございました。(30代) ★すごく刺激されました!すぐ整理収納にとりかからなくっちゃ!!(50代) ★引っ越しをしたばかりで要らないものは捨ててきたつもりでしたが再度見直そうと思いました。(40代) ★収納を帰ってしてみたくなりました。(30代) |